「プリ」と「プリ」のお話       

「プリ」と「プリ」のお話東北からやって来た六つの祭りパレード「東北六魂祭」に出かけ、招待者側の社員だから当然といえばそうなのだが、会場となったシントラ・ストリートで、みゆきの娘のプリシラに会った。

それは当然としても、祭りの終わったその日の夕刻、六本木ヒルズ、欅坂のイルミネーション前で再びプリシラに出会ったのは、これは偶然といわなければならないだろう。

偶然ではあっても、そしてそれに驚いている母と娘を見て、私にはなにかこうなるのが当たり前のように感じられた。

この母娘ならそうだろう、と。

それほどに強く結びついているふたりなのだ。

葉山と東京とに別れて暮らしていても、なにかあると、いや、なにもなくても、ふたりのあいだには頻繁にラインのやり取りが行われているし、プリシラも多くの休日には葉山にやってくる。

私とみゆきがまだ知り合ったばかりのころ、みゆきが手作りの料理をいくつかタッパーウェアに詰めて、六本木のプリシラのところに車で届け、深夜になって帰ってきたという話を聞いて、大いに驚いたものだった。

「だって、仕事が忙しくて満足に食事も摂れないっていうんですよ」

というが、この母娘にはそれが普通だったのだろう。

そんなふたりだから、私とのことをプリシラがどう思っているか、どう感じているか、みゆきは大いに気にしていたらしく、あるときうれしそうにいった。

「プリがね、これまでママがお付き合いしていたひとはみんな嫌いだったけど、テリーさんならいいわよっていってくれたの」

みんな!

私が笑うと、

「ひとりかふたりよ。あとは、私に近づいてくるひとたちってことよ」

慌てていい直すみゆきなのでした。

それはともかくとして、プリシラが私を、ママのパートナー、と認めてくれたことを、なによりも喜ぶみゆきをまた、なによりも喜ぶ私であった。

 

「プリ」と「プリ」のお話祭りから数日たった日に、プリシラが葉山にやって来た。

みゆきとプリシラは、誕生日が一日しか違わないのでふたりで合同のお誕生会をしましょうという、例年の行事なのだが、今年はそのお誕生会に異変が起こっていた。

というのは、みゆきの隣には、一緒に暮らしてはいないが私がいる。

そしてプリシラもひとりではなかった。

恋人というか、婚約者というか、同年の若い男性、ミナトくんと腕を組み合って来たのだ。

プリシラはカリフォルニアのハイスクールを卒業すると、母より一足早く日本に帰ってきて、大きな予備校の帰国子女専門の学部に入り、1年後に一流大学に現役入学した。

その予備校の同級生がミナトくんだった。ミナトくんも商社マンの父のもと、長い海外生活を送ってきている。

そして、もうひとつの一流大学に進み、いまはやはり超一流商社のエリート社員。

「プリ」と「プリ」のお話もちろん私も数回はミナトくんに会っているが、育ちのよさそうな好青年だ。

「プリとミナトがいま逗子に着いたって」

みゆきからの連絡を受け、私はプーリーを連れて出る。

砂浜を歩いてからゆっくりとみゆきの家に。

フェンスドアを開けて庭に入ると、待っていたかのように玄関からプリシラが出てきた。

「わぁ、プーちゃん!」

広げたプリシラの腕に、プーリーは一目散に走っていく。

数多くは会っていないが、プーリーはもうすっかりプリシラに懐いている。

中からみゆきとミナトくんも出てきて、スーちゃんも出てきて、庭はたちまち賑やかな社交の場に変わった。

 

プリシラは、みゆきやミナトくんに「プリ」「プリちゃん」と呼ばれている。

うちのプーリーは「プリ」「プーちゃん」。

一緒に浜などを歩いているとき、プーリーがリードをぐいぐい引っ張ったり、よその犬に吠えかかったりして、私が、

「こら! プリ!」

と叱ると、そのたびにプリシラがびくっとする。

それに気づいて、プリシラがいるときには「プリ」ではなく「プー」と呼ぶようにしようとすれと、プリシラはいう。

「わたしも子供のころ、「プー」って呼ばれてたの」

どうしましょうか。

 

「プリ」と「プリ」のお話その夜、4人で「やまねこ」に行った。

山根佐枝さんから、

「星子ヌーボーが解禁になったからいらっしゃいませんか」
との誘いがあり、いい機会だからと出かけたのだ。

「星子」とは、いってみれば「洋風梅酒」。梅酒というよりリカー、リキュールのほうが正しい飲み口で、幾種かのスパイスが効いて、甘くて爽やかで女性向きに思えるが、実は強いという、ユニークな酒。

私はちょっと敬遠してワインを飲んでいたが、酒が強くないミナトくんなど、赤い顔で気持ちよさそうだった。

 

「やまねこ」は早々と切り上げ、みゆきの家に引き返して、ちらし寿司パーティ。

お誕生会のためにみゆきが昼間から作っていた特製ディナー。

 

和やかで家庭的なときが過ぎ、私は帰った。

「プリ」におやすみをして「プリ」の待つ部屋に。

 


「プリ」と「プリ」のお話

 

Backnumber

浜辺の上の白い部屋 | ジェイコブスラダー | 初めての雪、終わった雪シーサイド葉山の呪縛

40年余り昔 | 花粉症のおはなし | 浜は生きている |つまらない健康おやじ

いま死ぬわけにはいかんのだ | 夏の初め、浜の応援団 | 夏の初め、海の体育祭

何回目かのいいわけが始まった | ヤンキーな夏が逝った | 奇跡のシャンパン物語

ハスラーがやってきた | 孤独な老人のひとりごとひと夜の臨死体験"ぶぶはうす"巻き込み計画

テレビの悪口 | 凄い“同級生”たち | いま改めて感謝の日々 | 日々是好日ミンミンの目だった

集中治療室 |マリアになった未紗 | 聖母被昇天 | 未紗がたくさんいる部屋で | 花火の記憶

なにもしない。誰もいない。 | おしゃべりな部屋で | 祭りの日に | ごめんね、ドゥージー

ずっと一緒に | 「ベニスに死す」のように | 蘇ったJAZZ | 美と芸術の女神か | エスメラルダ物語

ホイリゲな夜 | フォンデュな夜 | プーリーの革命と深まる謎 | 花の配達人 | へぇ、そうだったのか

小さなクリスマス | 虹の橋の伝説人生を描き切った ヘレン・シャルフベック | 高価なチャールス・ショウ三寒四温春が来たのに | おしまいの季節、遠い世界 | 忙しくも季節は流れ |ツバメに感謝、子犬に感謝 愛させてくれて、感謝 | 巡る季節の中で | 素敵な音楽家たち | 海に還った未紗
おしゃべりな鳥たち | やがておかしき祭かな | 「やまねこ」な夜  | 食卓の風景 | 犬のいる光景

再びJAZZYな夜 | 秋の墓参 | 新しい生命の力を | 大都会の祭りのとき