おしゃべりな部屋で

なんの変りもない日が続いている。

おしゃべりな部屋で未紗が逝ってから約2か月、ほとんど同じときの流れだ。

ということは、前回も書いたように、なにもしない毎日ということ。

ちょっとした買い物で、週に1回ほどすぐ近くのコンビニやスーパーに行くこともあるが、それ以外の時間はまず部屋にいる。

部屋で、毎日ほとんどなにかやっているテレビのスポーツ中継を眺めていることが多いか。

以前は目的を持って観ていたスポーツ中継だったが、いまはスポーツならなんでもいい、という感じ。つまりそれほど本気で観てはいない。

いろんなスポーツがあるものだな、と改めて思う。

この2カ月、なにを観ていただろうか。

朝はBS放送でメジャーリーグの野球。岩隈のノーヒット・ノーランも、上原の手首骨折のシーンも見た。

アメリカ各地で開催されているゴルフ・ツアーも、佐渡充孝や田中泰次郎といった懐かしい若い仲間の解説で観る。

昼間は、ツール・ド・フランス、世界トライアスロン、大相撲もあったし、夜は日本のプロ野球。そうだ、世界水泳もあったし、中国では卓球が行われた。

8月になっては、高校野球。これは、甲子園の前の神奈川大会、関東各地の試合から観ていた、というより、テレビをつけっぱなしにしていた。

 

テレビの上のシェルフには、未紗の祭壇があるので、テレビを見ながら未紗を見ていた。むしろ未紗に目を向けていることのほうが多い。

未紗を見ながら、いろいろと話しかけている。

テーマとか話題があるような話ではない。

 

おしゃべりな部屋で例えばMLBの試合がヤンキース・スタジアムで行われていれば、

「この球場には何回も見に行ったね。松井がすぐ近くまで走ってきたこともあったね。でも、あの球場とここは違うんだよ。すぐそばに新しい球場ができたんだよ。新しいところにも行きたかったね」
ね、未紗、と話しかける。

 

ゴルフ・ツアーでサン・ディエゴのコースが映し出されると、

「このコース、行ったことがあるな。パブリック・コースなんで、ものすごく混んでいて、結局9ホールしか回れなかったけど、風のきつい面白いコースだったね。未紗がレギュラー・ティから回っていて、係員に赤ティからどうぞって注意されたりした。覚えているかな。そういえば、サン・ディエゴの高級リゾートの街、ラ・ホーヤに住もうかって本気で考えたこともあったな。いまの葉山にちょっと雰囲気が似ているかな」

話が飛ぶ。

 

こんなわけだから、いい加減に眺めているテレビからでも話題は尽きることがない。

これは、もし誰かがこの部屋にいたとして、未紗の声は聞こえないはずだから、かなり不気味な状況ではないだろうか。

こんな時間帯、プーリーとドゥージーはほとんど私と同じソファベッドで、私の両側か、くっ付いて片側。そうでなければどちらかが膝の上で、のうのうと眠っている。彼らには、未紗の声が聞こえているのかもしれない。

 

おしゃべりな部屋でこんな私の毎日。どういえばいいのだろうか。

悠々とした隠居生活? 

孤独な独居老人?

いや、引きこもり。これがぴったりかもしれない。

一日中、まず誰とも話さない。電話はほとんどかかってこないし、かかってきても登録していないものには出ない。私からかけるのは、酒屋へのビールか、和洋のファミレスへの、アンガスビーフ・ディナーセットやなんとか御膳の注文。そんなことだけだ。

 

この引きこもり老人が、唯一動き出すのは、夕方近く、そろそろ涼しくなったころにやってくる山口さん。前回紹介したペットシッター兼私の孤独死対策見張り役。

山口さんは日に何件、何匹もの犬を抱えているのであまり時間はない。

私と山口さんとで2匹の犬を連れて早速浜に出る。

この時間、まだまだ海水浴客は残っているが、もう彼らの時間ではない。われわれと犬たちのときだ。

森戸海岸を端から端まで歩くうちに何人もの顔見知り、何匹もの犬見知りに会い、言葉を交わし、犬を交わし。

 

おしゃべりな部屋でそして散歩のおしまいは、海の家・NOANOA。プーリーとドゥージーに引っ張られて入っていく私たちに、なにもいわずとも大きなボウルの犬水と生ビールが出てくる。グループ客などで混んでいるときには、予約席の札と共に1席用意されている。この常連扱いの気分のよさ。

最近は、私のためだけらしい新たなメニューが加わった。

このNOANOAの店長格に、ゴリさんという男性がいるが、このひと、なかなかの料理自慢、アイディア自慢で、その日にある材料を使って、海の家とは思えない一皿を作って出してくれる。

それは、もやし、チャーシュー、くらげ、ニンジンなどをバルサミコで合えた洋風ナムルだったり、モロヘイヤとオクラ、モズクなどで温泉卵を包んだ“美容と健康”ディッシュだったりの日替わり。

夕方になると懸命に考えてくれているんだろうな。

この特別料理、オリジナル・ディッシュを、私はゴリさんにリスペクトして“ゴリジナル”と名付けた。

この、散歩とNOANOAでの、合わせて2時間ほどが、私の1日の“黄金のとき”ともいえる。

 

おしゃべりな部屋で先週のある日、こうした黄金のときを過ごしていると、突然大きな音量の日本民謡の調べが流れてきた。

そうだった。この日は森戸海岸の盆踊りの夕べ。

身体を傾けて見ると、少し離れたところの浜に多くの提灯が、広い1画を囲んでいま点灯されたようだ。

まだ明るいのに早くも踊りだしているひとたち。中には水着姿の女性も、子供の姿もある。
しばらく音だけで過ごし、ビールを重ねた後、犬たちのトイレの限界も察したので、NOANOAを出て踊りの輪に近づいてみた。

そのころにはもう黄昏どきにかかっていたので,踊りの向こうに暗い海。その海になにかの光が映えて、幻想的な眺めにもなっている。

民謡は、月が出た出た、や、めでためでたの若松さま。聞いたことのある歌、有名な歌のオンパレード。

チョチョンがチョイ、のお約束の合いの手もすっかり耳になじんだ。

数曲のあいだに「葉山音頭」というのが必ず挟まれる。回数が一番多いので、しばらくの間の耳になじんでしまった。

「富士のお山を波間にうーかーべ」はい、チョチョンがチョイ。

 

盆踊りを眺めているうちに、なにかを感じた。感じたような気になった。

そういえば、いまが未紗の新盆ではないか。

新盆には、盆踊りの歌と踊りに迎えられて、死者の霊が帰ってくる。

未紗はこの盆踊りの輪の上に、いま、帰ってきているのだろうか。

しばらく、動けなかった。

 

おしゃべりな部屋で

Backnumber

浜辺の上の白い部屋 | ジェイコブスラダー | 初めての雪、終わった雪シーサイド葉山の呪縛

40年余り昔 | 花粉症のおはなし | 浜は生きている |つまらない健康おやじ

いま死ぬわけにはいかんのだ | 夏の初め、浜の応援団 | 夏の初め、海の体育祭

何回目かのいいわけが始まった | ヤンキーな夏が逝った | 奇跡のシャンパン物語

ハスラーがやってきた | 孤独な老人のひとりごとひと夜の臨死体験"ぶぶはうす"巻き込み計画

テレビの悪口 | 凄い“同級生”たち | いま改めて感謝の日々 | 日々是好日ミンミンの目だった

集中治療室 |マリアになった未紗 | 聖母被昇天 | 未紗がたくさんいる部屋で | 花火の記憶

なにもしない。誰もいない。